施術内容 / 楽トレ

楽トレ
楽トレとは
- 腰痛や肩こり・ひざ痛などの慢性痛改善
- 基礎代謝が下がってきた方の生活習慣病対策
- ご年配や産後の方の尿もれ改善
- 加齢による骨・関節・筋肉といった運動器の機能が衰えている方の姿勢改善、運動機能アップ、転倒予防
- スポーツで当たり負けをしたくない。飛距離を伸ばしたい。楽に走りたい。体幹(コア)の力をしっかりつけたい。自己記録を伸ばしたい。などのスポーツ選手のパフォーマンスアップ
最近話題のインナーマッスルですが、動かさないことで衰えている人がほとんどです。
その為、姿勢が崩れ筋肉に負担がかかり痛みにつながります。
スポーツパフォーマンスアップとしてもおすすめで、学生さんや運動している大人の方達から人気です。
本来なら骨盤や背骨をしっかりと支えてくれているはずのインナーマッスルですが、ほとんどの方がアウターマッスル(外側の筋肉)をメインに使っているのでアウターのみに過度に負担がかかりインナーはほぼ使えていません。
その為、姿勢が崩れ筋肉に負担がかかり痛みにつながり、痛みの治りにくい身体へ変わります。
慢性的に首や肩、腰膝などの痛みが出る方はインナーマッスルがほとんど使えていません。
複合高周波EMSによる「楽トレ」は、従来のEMSにはない脅威の通電の深さ(50万ヘルツ)によって最大18cmまで電気を流すことができます。
そして自分で動かすことが極めて難しい「インナーマッスル」を電気の力で強制的に動かし、狙った筋肉をしっかり鍛えることができます。
インナーマッスル(普段は体幹などで知られている)はスポーツパフォーマンスアップには不可欠な筋肉で、多くの有名なプロスポーツ選手はこのインナーマッスルを鍛え続け成果を発揮しています。
また、姿勢や痛み・スポーツパフォーマンスアップに対してだけでなくインナーマッスルを活性化させることで長寿ホルモン・若返りホルモンとも呼ばれる「アディポネクチン」というホルモンが分泌されます。
メタボ予防、老化防止などの、生活習慣病改善の目的で今非常に注目され始めています。
「アディポネクチン」を増やすことは、血糖値やコレステロール値の低下、動脈硬化のリスク減、メタボリックシンドロームを始め生活習慣病予防の大きなカギとなります。

こんな症状がある方におすすめです
- 肩こり
- 頭痛
- 四十肩・五十肩
- 寝違え
- 腰痛
- 坐骨神経痛
- ぎっくり腰
- 椎間板ヘルニア
- 産後のお悩み
- ポッコリお腹
- 膝痛
- 慢性的な身体の痛み